
思ったことを上手く伝えられない、上手く伝えられたと思ったのに選考に落ちたなど、グループディスカッションは難しい課題のひとつです。一人では練習できないため、練習する場所が必要です。今回は、グループディスカッション練習イベントをご紹介するので、ぜひ活用してみてください。
DEiBA(デアイバ)

DEiBA(デアイバ)の基本情報
運営 | 株式会社DEiBA Company |
住所 | 東京都千代田区神田神保町3丁目6番 能楽書林ビル4階 |
電話番号 | 03-3221-5235 |
デアイバは、元リクルート取締役が代表取締役を務める企業が主催しています。年間一万人以上参加しているグループディスカッション型の就活イベントです。グループディスカッション対策だけでなく、最大で15社と出会うことができます。
さらに、参加をすると、企業1社以上から必ずスカウトがもらえるという就活生には魅力的なイベントです。
参加すると、まずは、グループディスカッション講座を受けます。その後にグループディスカッションの実践を5回から10回します。1回ごとに異なる企業が評価してフィードバックをくれます。最後に評価シートをもらうことができます。
スキルアップとスカウトを同時に獲得できるイベントなので、ぜひ参加しましょう。オンラインと対面があり、参加費は無料です。
Meets Company(ミーツカンパニー)

運営 | 株式会社DYM |
住所 | 本社:東京都品川区大崎 1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー10階 |
電話番号 | 03-5745-0200(代表) |
ミーツカンパニーは、就活のプロであるキャリアアドバイザーが就活生を無料でサポートしてくれます。就活を始めたけれど何をしてよいかわからない人、とにかく内定が欲しい人はまずは相談してみましょう。
新卒の学生一人ひとりに対し面談をしてくれ、自己分析からES添削・面接対策までサポートしてくれます。全国、誰でも利用可能です。オンラインや対面で合同説明会も行っています。
業種を絞らずに幅広く企業を知ることができるので、就活の幅を広げられます。社長や人事の方が来てくれることが多くあるため、その場で書類選考、面接となり、内定がもらえるチャンスがあります。
まずは、内定をもらって企業選びをするということが可能になります。ぜひ活用してみましょう。
ジョブトラ

運営 | 株式会社リアライブ |
住所 | 〒106-0032東京都港区六本木1-7-27全特六本木ビルWEST棟 7階 |
電話番号 | 03-5797-7104 |
ジョブトラのイベントは、企業プレゼン60分、ビジネスゲーム120分、座談会60分で構成されています。1回の開催で、約50名の学生と6社の企業がお互いの理解を深めます。企業は、企業名をふせて参加するため先入観を持たずに、プレゼンを聞くことができます。
ビジネスゲームを用いた行動の可視化と、適正検査を用いた性格の可視化で、企業に学生の本質を理解してもらうことができます。お互いによく理解し合ったうえで座談会を行い、見極められるため、ミスマッチが起きにくくなります。
ジョブトラは、お互いをよく理解できた企業と学生がマッチングできるイベントです。24卒ジョブトラは、全国で223開催を予定しているので、ぜひ参加してみましょう。
まとめ
就活は難しいものです。勉強だけができても、内定をもらうことはできません。最近では、グループディスカッションを選考に取り入れている企業が多くなっています。これは、実際に働く現場でそれだけ大切であるということです。
グループディスカッションを練習することは、内定につながるだけでなく、実際に働く時にも役に立ちます。ぜひ、グループディスカッションを練習しておきましょう。