DEiBA(デアイバ)
公開日:2022/07/01
最終更新日:2023/09/08

基本情報
イベントの種類 | グループディスカッション型の就活イベント |
イベントの特徴 | 1日でグループディスカッションを5~10問も練習可能。強みと弱みが分かる評価シートを確認できる。 |
イベントの規模 | 開催11年目、累計7万人の就活生が参加している。 |
参加企業の特徴 | 上場企業からベンチャーまで、様々な業種の企業が参加。 |
DEiBA(デアイバ)のイベント情報
・【25卒】デアイバ[東京]9月9日開催
場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町
日時:9月9日(土) 11:30 ~ 17:30(11:00-11:20集合※時間厳守)
内容:ガイダンス→GD15分×4問→企業との説明会、座談会
・【25卒】デアイバ[東京]9月23日開催
場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町
日時:9月23日(土) 11:30-17:30(11:00-11:20集合※時間厳守)
内容:ガイダンス→GD15分×4問→企業との説明会、座談会
・【25卒】デアイバ[東京]10月7日開催
場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町
日時:10月7日(土) 11:30-17:30(11:00-11:20集合※時間厳守)
内容:ガイダンス→GD15分×4問→企業との説明会、座談会
・【25卒】デアイバ[大阪]10月8日開催
場所:TKPガーデンシティ大阪リバーサイドホテル
日時:10月8日(日) 11:30-17:30(11:00-11:20集合※時間厳守)
内容:ガイダンス→GD15分×4問→企業との説明会、座談会
・【25卒】デアイバ[東京]10月21日開催
場所:TKPガーデンシティPREMIUM神保町
日時:10月21日(土) 11:30-17:30(11:00-11:20集合※時間厳守)
内容:ガイダンス→GD15分×4問→企業との説明会、座談会
・【25卒限定案内】最短即日内定求人あり!就活個別面談(オンライン)
場所:WEB面談
・【25卒限定案内】最短即日内定求人あり!就活個別面談(オンライン)
場所:WEB面談
・25卒:オンライングループディスカッション見学会【解説付き】
内容:代表メンバーのオンラインGDを見学!
他の人のGDを客観的に見る事でGDの良い点・改善点がわかる!
元リクルート取締役清水の解説付きでプロ視点のGDの見方も学べる!
当日は見学のみ。GD未経験の方でも気軽に参加できる!
「DEiBA」は、自らの力試しや、企業との出会いを期待できる就活イベントです。これまでにたくさんの学生が参加している就活イベントとしても知られており、グループディスカッションの力をつけるには、絶好の機会が用意されています。
人事担当者からのフィードバックももらえるので、自分の今後に役立てられるのは間違いありません。豊富な企業との出会いがある点も魅力的です。そのほか、DEiBAを利用する魅力を詳しくみていきましょう。
contents
DEiBA(デアイバ)の特徴①1日参加すればグループディスカッションの対策ができる!
DEiBAは「デアイバ」という読み方で、たくさんの就活生から人気を集めている就活イベントです。スカウト型の就活イベントとしては日本最大級を誇り、これまでさまざまな学生の就活をサポートしてきました。
DEiBAは、グループディスカッションの対策ができる就活イベントです。就活を行ううえで、グループディスカッションに苦手意識をもっている学生は少なくありません。
・選考に落ちた理由がわからない
・グループディスカッションの練習方法がわからない
・グループディスカッションを練習する機会や、場所がない
・自分が思ったことをうまく話せない
・大人数で議論するのに慣れずに、困っている
などのお悩みを抱えたことはありませんか?
そんな学生の強い味方となるのが、DEiBAです。DEiBAでは、1日で6〜10回にものぼるグループディスカッションの練習機会が用意されています。
1度参加するとイベントが終了するまで退室できないので、すべてのグループディスカッションが終わるころには、成長した自分と出会えるはずです。
DEiBAが多くの就活生から人気を集める理由は、グループディスカッションをとおして、企業との出会いも期待できる点です。就活イベントのなかには、採用直結型イベントや人材紹介会社主催のマッチングイベント、各地域で開催されるブース型イベント、少人数職種別イベントなど、さまざまなイベントが開催されています。
そのなかでも、DEiBAは抜きん出たイベントとしても認識されているほど、多くの支持を集めているのも特徴です。DEiBAは、累計7万人が参加したイベントでもあり、年間では1万人以上が参加しています。
就活生の多くが参加するイベントは、それだけ大きな収穫があります。気になったら、ぜひ一度DEiBAに参加してみてはいかがでしょう。
DEiBA(デアイバ)の特徴②人事担当者からフィードバックをもらうことも可能
DEiBAにたくさんの学生が参加するのは、しっかりとしたグループディスカッションの対策ができるからです。DEiBAではグループディスカッションの練習に対し、人事担当者からのフィードバックをもらえるので、具体的な対策につながりやすいのが大きなメリットといえます。
気になる企業があったとしても、学校だけで対策していては的を射た対策ができるとは限りません。しかし、DEiBAに参加すれば実際に人事担当者として活躍する方の貴重な意見が聞けるため、実りのある時間になることは間違いないでしょう。
はじめての参加で何もわからなくても、ご安心ください。DEiBAではグループディスカッションの練習を始める前に、基本的な解説を受けられます。
解き方なども聞いたうえでグループディスカッションが実践されるため、不安なくスタートできるでしょう。基本がないからすぐに参加するのは不安、という方にとって、基本を知ってから参加できるDEiBAは、とてもピッタリの就活イベントといえます。
グループディスカッションをうまく対策していくには、回数を重ねるしかありません。1日のイベントでたくさんのグループディスカッションが可能なうえ、1回ごとにフィードバックがもらえるDEiBAであれば、新たな発見が今後に活かせるでしょう。
DEiBA(デアイバ)の特徴③自分の「力」を客観的に知れるチャンスとしても人気
DEiBAに参加するメリットは、自分の力を客観的にみられる点です。DEiBAでは全学生が学歴を伏せて参加しているため、自分自身や相手の実力を偏見なしに測ることができます。
さらに評価シートが提供され、自分の強みや弱みがわかるようになります。参加者の順位もわかるので、自分の実力がどの程度であるかも一目瞭然でしょう。
自分の評価シートがでるのは、グループディスカッションがすべて終了したあとです。グループディスカッションの様子を採点するのは企業なので、リアルな実力がわかります。
参加した企業の採点を集計したうえで評価シートの内容が決められるため、正確な強みや弱みを把握できるでしょう。自分自身の強みや弱みは、本番前にきちんと可視化しておくことが大切です。
DEiBAでは、参加するだけで自分自身の強みや弱みを把握できるので、自分に足りないところは補い、自分の強みはさらに伸ばすことも実現します。
実際に参加した学生からは「グループディスカッション対策のきっかけになった」「実践回数が多いので、回を重ねるにつれて上達していくのがわかった」「はじめにグループディスカッションのコツや基本を教えてもらえるのがよかった」との声が寄せられています。
参加者の声からは、DEiBAの仕組みが就活生の自信と強みを高めていることがわかるでしょう。
DEiBA(デアイバ)の特徴➃企業からスカウトをもらえる可能性もあり!
DEiBAはグループディスカッションを対策できる就活イベントですが、さまざまな企業との出会いも期待できます。出会える企業は1日で最大で15社です。
DEiBAに集まる企業は、上場企業からベンチャー企業まで幅広い業種の企業のため、自分に合った企業を探すチャンスとしても利用できるでしょう。
一般の就活イベントでは、どうしても出会える企業に偏りができてしまう傾向があります。たとえば「本当は上場企業に興味があるのに、ベンチャー企業が多かった」という理由から、納得のいかない結果となるケースも少なくありません。
しかしDEiBAでは、さまざまな企業を知り、接点をもてる可能性が高いです。興味のある企業が見つかれば、その場でもっと詳しい話を聞けるのでスムーズな就活も期待できるでしょう。DEiBAに参加すれば、早期内定を狙うことも可能です。
企業側はグループディスカッション形式による負担は大きくなりますが、学生側にとってみれば人材を大切にし、採用に意欲的な企業に出会えるチャンスといえます。DEiBAに参加することで、企業からのスカウトを受けられるかもしれません。
よくある質問
最初から最後まで「完全無料」でご参加いただけます。
オンライン(Zoom開催)とオフライン(対面)の両方の開催がございます。
大丈夫です。デアイバの参加者の約半数はグルディス経験がないと答えています。
ございません。過ごしやすい服装でお越しください。年が明けるとスーツを着用される方が多くなりますが、ほとんどの方は私服です。
まずはメールで問い合わせてみよう!
グループディスカッション対策ができるDEiBAは、企業との出会いも期待できる就活イベントです。グループディスカッションの対策をしながら気になる企業とも接点を持てる可能性があるので、就活の幅をグンと広げられるでしょう。
グループディスカッションの対策だけではなく、さまざまな企業と出会いたい就活生にはとてもおすすめです。DEiBAへの問い合わせは、WEBサイト内の問い合わせフォームから受け付けています。まずはエントリーをしてみてはいかがでしょう。
DEiBA(デアイバ)の口コミ・評判
就活イベントでおすすめなのはDeibaさん主催のGDです。5回程度GDを体験でき、成績が良ければ企業からスカウトがいただけます。 意外と名の知れている企業も多かった印象なので是非23卒の方は参加してみてください。
DEiBAの就活イベントに参加させていただきました。 GD合計9本は中々大変でしたが、ESを期日までに練りきれなかったことや、当日のGDの積極性など、まだまだ課題点は沢山あると痛感した1日でした。 2022年最初の就活イベントでしたが、これにめげずに頑張っていきます!